ガス衣類乾燥機「乾太くん」”専用台(推奨品)発売”
「かんたくん」のオプション「専用台」の解説。
従来からある、オプションの”専用台”がカッコ悪い!
と悩んでいた人には、大変良い話題です!

今回の専用台は”推奨品”なの?

乾太くんを製造している「リンナイ製」ではありません!
リンナイが”公式に推奨”している専用台です。
「乾太くん」を設置する場合は、”置くための台”が何らか必要です。
乾太くん専用に設定されている台もありますが、敬遠される場面も。
特に、見た目も重視したい新築住宅では”造作棚”を作成する人も多くいるようです。
造作棚についての、参考記事はこちら

造作棚はカッコいいけど、予算がかかるよね?

予算を抑えたいけど、見た目よく!
こんな場合にオススメな、推奨台が出ました。
リンナイのカタログ掲載のある、お墨付きなので要チェック!
2023年5月現在、乾太くんのカタログに2種類の”推奨台”が掲載されています。
右)株式会社藤山製(壁付タイプ)

※リンナイ「衣類乾燥機カタログ」より抜粋
この記事では、「永大産業株式会社製」について解説します。
置き型タイプとなりますので、新築はもちろん、既存住宅でも活用可能です!
内容や大きさ、価格も見ていきましょう!
2.見た目や大きさ
3.特長や便利機能
4.バリエーションと対応機種、価格設定
5.組み立て、設置について
6.どこで購入できる?
7.まとめ
永大産業製?どこの、どんな会社?

「永大産業」って、馴染みが無いけど…

住宅に関わる製品を、様々作っているメーカーです。
ドアやフローリング、キッチンや洗面台等もあります!
永大産業 会社概要
永大産業 公式HP(会社概要)
大阪に本社があり、全国に営業所やショールームを構える会社。
<会社概要の抜粋>
本社 | 大阪市住之江区 |
設立 | 1946年7月 |
資本金 | 32億8530万円 |
事業内容 | 住宅資材及び木質ボードの製造・販売 |
売上高(2022年3月期) | (連結)594億円 (単体)563億円 |
従業員 | (連結)1491名 (単体)945名 |
直接、一般ユーザーに販売する製品ばかりでは無いので、若干馴染みは薄いですが…
東京証券取引所 スタンダード市場に上場している会社ですね!
見た目や大きさ
今後カラバリが出る情報はありますが、現状は以下の白色のみです!



特長や便利機能
永大産業製「乾太くん専用収納ユニット」の特長を見ていきます!
「乾太くん」の使いやすさを重視した、高さ設定
洗濯物の出し入れを考慮した、カウンター高さ(1050ミリ)
程よい高さで、洗濯物の出し入れがスムーズ。

中もよく見える高さなので、
靴下などの出し忘れも防止できますね!
フィルターの手入れにも適した高さ。

スタンダードタイプは、奥にフィルター搭載。
台に乗らなくても、手が届きやすいですね!
純正の専用台(中)DS -80MSF使用と比較すると、最高設定(950㎜)より少し高いイメージ。
有ると便利な作業台スペース
使用時のみ引き出し可能な、スライドカウンターを標準装備。

洗濯物の仕分けなどに、便利なスペースですね。

引き出しカウンターだと、
重量的な強度は大丈夫?

スライドカウンターの”耐荷重は15kg”です。
通常作業では、全く問題ありませんね!
引き出し&足元スペース
タオルや衣類、洗濯小物を収納可能な引き出しを標準装備!

引き出しも”耐荷重は15kg”です。
しっかりと実用性がありますね!
足元には開口スペースがあります。

ランドリーバスケット等、
収納しておくスペースとして最適ですね!
バリエーションと対応機種、価格設定
対応機種に関して。

主力機種の5キロ、8キロは共通となっています!
バリエーション(乾燥機の容量別)
「3キロ用」と「5キロ、8キロ用」の違い。
収納ユニット本体は共通ですが、「カウンター(天板)」が異なります。

本体寸法は同じなのに、天板のどこが違ってくるの?

収納ユニットと、乾太くんを固定するための穴位置の違い。
3キロのみ、幅に違いがあります!

バリエーション(見切りの有無)
壁ぎわに「乾太くん専用収納ユニット」を設置する場合、注意が必要です。
ドア枠のある場合、引出しやスライドカウンターが干渉してしまう恐れが。
そんな場合は、”見切り有り”を選択して設置をします!

通常仕様だと横方向の隙間が2㎜ですが、
「見切り仕様」の場合、22㎜のスペースを確保可能に!
一覧とセット価格
分かりやすく見えるよう、以下の一覧表を参照ください。
3キロ | 3キロ (見切り有) |
5、8キロ | 5、8キロ (見切り有) |
|
①ユニット本体 AQKB-KNNF0750-H-TN 63,800円(税込) |
● | ● | ● | ● |
②カウンター3キロ用 AQKC-N0750H-D650-R01 44,000円(税込) |
● | ● | ||
②カウンター5、8キロ用 AQKC-N0750H-D650-R02 44,000円(税込) |
● | ● | ||
③フィラー AQKP-FDH1050 11,000円(税込) |
● | ● | ||
合計(税込) | 107,800円 | 118,800円 | 107,800円 | 118,800円 |
”見切りあり”の場合、型式の「750」の部分が→「770」となります。

価格に関しては、見切りの有無で2種類なのね

価格はシンプルに2種類の設定です。
セット内容が細かく異なるので、注意してください!
組み立て、設置について
組み立てや設置は、セルフ設置可能か?業者対応なのか?
難易度としては、
必要な工程
①収納ユニットから、取り外し作業
引出し、スライドカウンター、支柱桟、中底板の取り外し
②ユニット本体を固定
壁面、床面に固定。ネジで取り付けしていきます!
③カウンター固定
衣類乾燥機本体を置く部分の、天板を設置
④乾太くん本体の設置
付属の専用ネジで、乾太くんを天板と固定
⑤引出し、スライドカウンターの取り付け
最初に①の作業で外した物を、設置する

上記、5つのステップで設置できます!

簡単そうに見えるけど、道具は必要なの?

多少の工具類は必要です。
最低限、必要なものを記載します!
必要な道具類
必須で必要
●ペンチ
●水平器
●メジャー
●養生シート
●ほうき等の掃除グッズ

壁や床への固定も有ります。
自信のない方は、業者に設置をお願いしましょう!
どこで購入できる?
今回ご紹介の「乾太くん専用収納ユニット」は、リンナイ製ではありません。
永大産業製のため、どこで購入することが出来るのか?

3パターンの購入方法をご紹介します!
建築会社から購入
新築、リフォームのタイミングであれば”建築会社からの購入”がスムーズ。
永大産業は、住宅の建材メーカーのため、たいていの建築会社は仕入れが可能。

建築会社に、どう伝えれば分かってもらいやすい?

最新の「乾太くんのカタログ」の記載部分を見せるか、
「永大産業の単品チラシ」のどちらかがオススメです!
永大産業「乾太くん専用収納ユニット」単品チラシ
ガス会社から購入
乾太くん本体を、ガス会社から購入する場合は”一緒に購入”がスムーズ!
ネットショップで購入
新築やリフォームのタイミングではない場合、ネット購入が最もオススメ!

ただし、デメリットもあるので要検討!!
まとめ
「乾太くん」の設置に関して”見た目よく”&”コスパ良く”を求めていた人には朗報。
今後、選択肢の1つとなりそうです。
2023年より発売開始されているので、設置業者がまだ知らない場合があるかもしれません。
単品チラシを準備しておくか、乾太くんカタログの掲載箇所をチェックしておきましょう!
”永大産業 乾太くん専用収納ユニット”がオススメなパターン
・洗濯機横や近くに、乾太くんを設置するスペースがある。
・スライドカウンター、引出し、足元スペースにも魅力を感じる。
”永大産業 乾太くん専用収納ユニット”をオススメできないパターン
・洗濯機の上しか、設置スペースがない
コメント